発達・教育カウンセリング

子どもに関わる人をサポートします

近年、いじめや不登校、発達障がい・グレーゾーンなど様々な課題や生きづらさを感じているお子さんが増えています。情報の氾濫は、安易な決めつけを助長したり、お子さんの個別ニーズに対応した具体的なアプローチが見極めにくくなったりしています。

20年の教職経験の中で、たくさんの親子と出会ってきました。
特別支援学級で担任していたお子さんだけではなく、校内の特別支援コーディネーターとして通常学級のお子さんの対応にも関わってきました。

学校で課題が出てきたとき、「家ではなんでもないのに」と学校とのやり取りにいら立ちを覚えたり、実は、お子さんの発達・成長に心配があり不安を募らせている親御さんが多くいました。

一番に相談できる場であるはずの学校で、想いが伝わらない、あるいはその不安に寄り添ってもらえないと感じ、学校や先生との関係がぎくしゃくしていくケースも目の当たりにしました。

人数の多い通常学級で想いはあっても疲弊し、心身を病んでいく先生方もいました。具体的な手立てをどうしていくか関係職員で幾度も会議を持ち、進歩状況を確認していきますが、教室では結局1人で対応しなくてはならないことの多さと複雑さに心身が追い付かなくなっていきます。

感極まって泣き叫んだ先生もいました。

発達・成長の歩みは1人ひとり異なります。お子さんの特徴・特性を理解して、その子らしい発達・成長を促す最善の関りをみつけていくために、親御さんや教育関係者(保育士、幼稚園や学校の先生など)の心身が良い状態であることは非常に重要です。

現場にいて、ずっと思ってきました。
子育てに不安やお悩みのある親御さん、幼稚園や学校で課題のある子どもの対応に困難を感じ疲弊している先生方こそ支えが必要だと。

子育て・教育・支援する人の支援は、子どものため

人は往々にして、自分の考える枠の中で、自分が思い描く良い状態でいて欲しいと思っています。その枠に収まらない、自分の考えていた通りにいかないことにイライラします。それが、子どものためと思っていたらなおさらです。

「なんでそんなことするの?」

この言葉、つい出ませんか?

その時に、どんな行動にも理由があると考えられるかどうかで、子どもへの関わり方が変わってきます。

いけないことは「いけない」と毅然と伝えるべきですが、単純に経験がないことは分かりませんので、新しいことを教えるチャンスととらえられるかどうかでも変わってきます。

大人の思い通りになるのが子どもではありません。

子育てや教育では、「ダメ、やめて、○○しないではいわない」とよく見聞きしますが、誰もが分かっていることです。

でも、そうなってしまうことが多いのが現実です。

大人だって、感情のある人間ですから、何度も同じことを繰り返されたりするといら立つものです。

ふっと、繰り返す理由はなんだろうと観察してみたり、冷静に考えを巡らせることができるのは、やはり心に余裕があり、情緒が安定している時です。

親御さんや先生だって、どこかで吐き出したり、発散したり、気持ちを分かってもらえると安心します。

それによって、子どもとの向き合い方や行動の見方が変わるかもしれません。

頑張っていること、苦労していること、辛いことを一人で抱え込んでいると、どこかに歪が出てきます。その矛先が子どもに向くことは避けたいです。

親子関係がギスギスする。

学級経営がうまくいかないのを子どものせいにする。

実際にあることです。

子どもに関わる大人こそ支えが必要だと思うのは、それが子どもたちのためになると思うからです。

家庭でも学校でも、一番嬉しいのは、子どもたちが成長したなと実感できることや笑顔をみた時ではないでしょうか。

子どもたちが安心して、笑顔がいっぱいになるのは、周りにいる大人の笑顔があるからです。

不登校・引きこもり児童の増加、複雑化するニーズへの対応は、関わる大人たちの心身の疲弊や鬱症状を引き起こしたり、教師に関しては休職や離職率の増加も問題となっています。

子どもの健やかな発達・成長を支える大人が、ストレスを上手に軽減して心身共に自己調整する力を回復・維持していくことが大切だと思っています。

もし、家や学校では話しづらいと思っていたら、ぜひいらしてください。

違う角度から生涯、子どもたちに関わっていくと誓って、学校現場を離れました。子どもたちのためにと日々苦悩を抱きながら頑張っている親御さんや先生方の力になりたいと本気で思っています。

お子様の発達促進や直接個別ニーズへの対応をご希望の場合は、

特別なニースのある子の個別ヨガセラピーをご覧ください。


具体的なカウンセリング内容


【親御さんの場合】

☑ 子どもの発達に心配がある
☑ 子どもにどう接していいか分からない
☑ 家でできる発達支援を知りたい
☑ イライラしたり、子どもにあたってしまう
☑ 子育てに強いストレスを感じている
☑ 心身の疲労・不調を感じている
☑ 幼稚園・学校との連絡に難しさを感じている
☑ 幼稚園・学校の対応に不満がある

などのお悩みがある方

安心してリラックスしていただきながら、お話を伺います。お子さんや学校などとのよりよい関わり方を一緒に考えていきます。一方的にアドバイスの押しつけになるようなことはありません。心身を整え、感情や思考の整理ができるようなサポートを心がけています。

必要に応じてヨガセラピー表現アートセラピーを取り入れることもあります。

お子さんと一緒に受けていただくことも可能です。

対面、zoomでのオンライン、ご自宅でリラックスして受けられる訪問でのカウンセリングも対応いたします。

SNSのダイレクトメッセージなどで、お子様の対応について質問をいただくことがありますが、お会いしたことがない方、詳しい状況が分からない方に無責任にお応えすることは控えています。ご相談がある場合は、SNSのDMやメールではなく、カウンセリングをお申込みください。

時 間 料 金(税込)
45分 5500円
60分 7700円
90分 13200円(表現アートセラピーを含める場合はこちらになります)

※訪問もしくは円山公園駅そばの会場の場合、別途旅費として1500円追加になります。
※お支払いは、クレジットカード決済となります。銀行振込をご希望の場合は、「相談内容」にその旨ご記入ください。
※お支払いの確認が出来ましたら、日時の調整を致します。
※日時確定後は、いかなる理由でも返金致しかねますことをご理解ください。

【場所】
①最寄り駅南郷18丁目駅(駐車スペースあり)
②最寄り駅円山公園駅(駐車スペース、コインパーキングあり)
③ご自宅
④現在、zoomアプリを利用したオンラインのみ

※zoom招待をucoanoco@gmail.comからお送りします。Gmailの受信が可能な設定をご確認ください。
※当日、時間になりましたらzoom招待リンクを開きますと会場に繋がります。


【幼稚園や学校の先生の場合】

☑ 心身の疲労・不調を感じている
☑ 職場での人間関係や保護者対応に悩んでいる
☑ 感情のコントロールが難しい時がある
☑ 眠れない

☑ 学級で問題行動のある子どもにどう関わっていいか分からない
☑ 発達心理や児童理解などの専門知識を高めたい
☑ 特別支援のアイディアを増やしたい
☑ 学級でできるコミュニケーション遊びなどを知りたい

などと感じている方

ご自身の心身を整え、感情や思考の整理をサポートします。強いストレスを長期化させないリラックスやセルフケアのアイディアもお伝えします。学校で、緊張の強い子どもにも生かせます。
ご希望があれば、子どもの発達の見方、特別なニーズのある子の関わり方のアイディアなどもお伝えしながら、一緒によい方法を考えていきます。

「学習に影響をもたらす子どもの発達と認知機能」「身体(動き)から読み取る発達凸凹」などについてさらに詳しく学びたい場合は、学校や先生方の勉強会などで、講座開催も承ります。お気軽にご相談ください。

時 間 料 金(税込)
60分 7700円
90分 13200円(表現アートセラピーを含める場合はこちら)
120分 16500円(発達心理学や特別支援アイディアのご相談の場合はこちら)

※訪問もしくは円山公園駅そばの会場の場合、別途旅費として1500円追加になります。
※お支払いは、クレジットカード決済です。銀行振込をご希望の場合は、「相談内容」にその旨ご記入ください。
※お支払いの確認が出来ましたら、日時の調整を致します。
※日時確定後は、いかなる理由でも返金致しかねますことをご理解ください。

【場所】
①最寄り駅南郷18丁目駅(駐車スペースあり)
②最寄り駅円山公園駅(駐車スペース、コインパーキングあり)
③ご自宅
④zoomアプリを利用したオンラインのみ

※zoom招待リンクをucoanoco@gmail.comからお送りします。Gmailの受信が可能な設定をご確認ください。
※当日、時間になりましたらzoom招待リンクを開きますと会場に繋がります。

※ご都合のよい場所をお選びください。
※①、②の場合、ご予約日の2日前に場所の詳細をお知らせいたします。