モラトリアム
「なんのために生きてるんでしょうか」
なんどもこの言葉を繰り返す高校生。
達成できる何かが欲しいけど、それが何かは分からない。
突き詰めていくと、できれば何もしたくない(笑)
生きていることが苦なわけではないけど、
「生きる意味がわからない」
といいます。
嫌なことがあれば逃避する、やっても意味がないと言ってしまうけれど、決して怠け者ではないです。
なかなか行動できない、何をしていいかわからないというモラトリアム心理の根底にある問題は、「なんのために」が見いだせないと動けない、あるいは動く意味がないと思いこんでることなのかもしれません。
思春期
大人扱いされても困る、子ども扱いされるのは嫌、自己の存在について心が揺れ動く時期です。
自我が芽生えて、何でも自分で出来るようになったつもりだけど、親と衝突したり、壁にぶつかったり。
「自分は何者であるのか」というアイデンティティーの危機を体験するこの時期に、様々な経験を重ねることは、自己の成長に繋がります。
豊かさを知るのは、厳しさを体験するから。
歓びがあるのは、悲しみを知るから。
楽しさを見出すのは、苦しみを経験するから。
しかし、生活に困ることが少なく、欲しいものはたいてい手に入る今の時代は、努力や苦労をすることがばかばしく感じるのかもしれません。
情報が氾濫して、世の中にはハウツーものが溢れ、簡単に答えが見つかることも、自分で考えれる力を奪い、やってみようという意欲に影響します。
想像力を育む
「こうありたい」「こうしたい」というのは、少し先のことを想像してイメージすることです。
このイメージする力、想像力を育むには前頭葉の活性が大きく関わっています。
前頭葉を活性するには、能動的な活動が効果があるといわれています。
小さなお子さんであれば、ごっこ遊びや見立て遊びなどの遊びです。絵本や紙芝居などの読み聞かせも子どもの想像力を刺激します。
年齢によって遊び方は変わりますが、脳はいくつになっても変化・成長することが分かっていますので、大人でも前頭葉を活性して、想像力を高めることはできます。
通学や通勤の道を変えてみる、洋服の組み合わせを変えたり、シーンに合わせておしゃれをするなど、ちょっとした変化、いつもと違うことをするなどは前頭葉を刺激します。違う道を通ると、どんなお店があるかな、あの看板はなんだろうなどと自ずと想像力が働いています。
注意したいのは、流動的な刺激ではあまり効果は期待できなということです。テレビやスマホ、you tube、SNSもそうですね、情報が流れて行ってしまうもの、一過性のものは脳に定着しにくいし、逆に脳の疲労を蓄積します。
面白いのは、CMのフレーズや歌などはすぐに覚えませんか?
無意識でも繰り返し何度も見聞きしているからなのです。
繰り返し、再現性のある活動も前頭葉を活性し、想像力へと繋がるものがあります。
例えば、音読やカラオケ。何度も何度も声を出しているとその情景が目に浮かんだり、主人公の気持ちになったりしませんか。
ストレスには気をつけよう
ストレスが強い状況では、想像力を働かせる前にストレッサーに心を奪われます。脳の働きは、心身共にリラックスしている時により活性します。
お風呂に入っている時や、散歩などは副交感神経を優位にして心身の緊張が緩むので、よいアイディアが思いついたりします。
軽い運動も血流を良くして脳の働きを活性しますので、想像力を働かせるには効果的です。成績を上げるために筋トレを取り入れている塾があるというのを聞いたことがありますが、前頭葉は、思考力、判断力などにも関わるからですね。
体験・体感で知る
高校生の話に戻しますが、彼は休むことなくヨガに来てくれます。
「生きる意味が分からない」と重い言葉ですが、笑いながら会話をしています。
話すこともストレスの発散になります。
頭痛があったり、風邪気味でだるさがある時もやってきます。
ヨガをした後は、身体が楽になり気分もよくなることを知っているからです。
「楽になりました」というその表情は、とてもすっきりとよい顔です。
家で一人でやるのもよいですが、誰かと一緒に取り組むだり、対話しながらも安心感とリラックスに繋がっているようです。
繰り返し身体で実感しているので、ヨガに来ることで波がある体調や気分を上手に調整しているのだなと実感します。身近にそういう手段や場所があることはとても大事です。
「生きる意味」について少し一緒に考えてみましたが、大人でも簡単に答えは出ない問いです。「きっとそうやって考えていることが生きることなんじゃない?」と、半ばあきらめの私の言葉に、笑いながら屁理屈が返ってきました(笑)
モニター募集
表現アートセラピーは、絵画、フィンガーペインティング、粘土、コラージュなどのアートワークや呼吸法、声、動きなどのプロセスで内面が出でくるので、思考や気持ちの整理・いびつに感じる心の解放・再統合と自己探求のセラピーです。